


上賀茂神社の桜は、ほぼ満開になりました。気温も暖かいので心地良いです。
上賀茂神社の桜は、ほぼ満開になりました。気温も暖かいので心地良いです。
今日は大変暖かかったので、上賀茂神社に桜の状況を偵察に行きました。今年は寒かったことも有り画像の通り、開花は未だ少し先といった感じです。例年なら早咲きは咲いている頃なのですが。
皆様 新年あけましておめでとうございます。
今年も洛游会を通じて皆様と共に語れる時間が少しでも増やせればと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
この週末、万博記念公園に行ってきました。藤棚が丁度見頃で良い感じに咲いてました。どこからともなく、熊蜂が沢山蜜を吸いに来てました。
節分の今日、上賀茂神社で「厄除 節分福豆撒き」のイベントが開催されていました。女優の名取裕子さんが来られていたこともあり、大勢の参拝者が来られてました。あまりの人だったので、残念ながら福豆は私は取る事が出来ませんでしたが、嫁さんはラッキーにも1個ゲットしていました。うちの家族に幸運がもたらされらば良いのですが。
今年は今が正に紅葉の見頃という感じですね。場所によって当たり外れはありそうですが、上賀茂神社では奥の庭園(渉渓園)の当たりが、画像のように良い色に染まってました。
後は、宝ヶ池の国際会議場の横の道沿いは色のコントラストがかなり綺麗でしたので感動しました。紅葉も終盤ですので、冬もそこまで来てますね。
今日は上賀茂神社で「笠懸神事」というものが開催していました。なんでも、日本博というイベントの一環だそうです。五月の競馬と同じ場所で、馬の上から的を射る素晴らしい馬術を披露されていました。
満開になりました。様々な色の桜が咲いているので、色のコントラストが綺麗です。
今日はしっかり雨が降りましたが、賀茂川の桜はチラホラ咲きだしました。今週末から来週半ばに満開を迎えそうです。最近、観光スポット化してきている桜のトンネルも、もう少しで満開を迎えます。
二条城の夏休みイベントに来ました。最終日で凄い人でした。プロジェクションマッピングなどもあり楽しみましたが、少しショボイかな。